なざーの落書き

戦車のことについて書いたり書かなかったりする

(3MINS)3分間待ってやる!

※19/3/10 全面改訂

クラン[I-V-F]は、2019/3/16、クラン名を[3MINS]3 minutesに変更します!

それに伴って色々と募集要項なども変わっておりますので、再度クラン紹介記事を書こうと思います。

3MINSとは?

f:id:nAzer_38:20190310233221p:plain

情報は19/3/10現在

3分間待ってやる!
皆さんご存じの通り(?)3MINSはWoT、ASIA鯖で集団戦をメインに活動しているクランです。クランメンバー50人弱という小規模ながらも、進撃戦や6SH、CWなどの集団戦にとどまらず、小隊活動やクランイベントなど精力的に活動を行っています。

 

活動としては、週に3日進撃戦を行っており、更には6SH、通常CWを行っている他、最終的にはCWEでの車両獲得を目標としています。また、日曜のウォーゲームでは毎週の入賞を狙っています。

現在3MINSでは雰囲気を重視した集団戦を行っていて、更には集団戦初心者向けに育成6SHや講習会といった活動を行っています。このように、やる気と向上心さえあれば集団戦未経験者の方にもおすすめのクランです!

クランメンバー大募集!

f:id:nAzer_38:20190310233508j:plain

そんな3MINSでは現在、クランメンバーを大大大募集しています!! 私達と一緒に3MINSで前衛戦やCW、そして最終的にはCWEでの車両獲得を目指してプレイしませんか?

入隊条件

  • tier10所定車両を1両以上所有していること 
    もしくは
    tier10所定車両を開発する意思があり、tier6所定車両を1両以上所有していること
  • discordを導入し、マイク等を用いてVCが可能なこと(聞き専は要相談)
  • モラルを守り、誹謗中傷や暴言などを行わないこと
  • 集団戦への意欲があり、なおかつ積極的に参加できること
  • 戦闘数や勝率、WN8などは基本的には問わない(あまりに低い場合はお断りさせて頂く場合があります)

※tier10所定車両...140,907,430U,5A,277,IS7,Sconq,FV4201,60TP,type5,maus,VK7201(k)

tier6所定車両...crom,cromB,3485,3485M,Rudy,type64,VK3001(D),Type58

加入申請

3MINSでは、スパム申請などを防ぎ加入申請を効率化するために加入申請フォームを用意しています。公式ページでの加入申請は停止しておりますので、加入したい人は下のリンクからフォームへの書き込みをお願いします。

フォームに書き込んで頂ければこちらからクランへの招待をお送り致しますので、気軽にご利用ください!

docs.google.com

この記事を読んで興味を持って頂けた方、是非3MINSの門戸を叩いてみてください。

我々はあなたの入隊を待っています!!

 

 

今まで作ってきたツール類

はじめに

今まで暇潰しに作ってきたスプレッドシートの類がだいぶ溜まってきたので腐らせておくのもあれだしここで昇華させておこうと思う。一介の学生が作ったものなので出来がうんこ以下なのは見逃してほしい。

クランの戦闘数比較するやつ

docs.google.com

2017年の暮れくらいに作ってたやつ。後にもっとすごい奴が現れたのでやる気をなくして更新停止。懐かしいクランも多く入っているので見る価値はあると思う。

DOLA戦場の虎情報共有用

f:id:nAzer_38:20190305185706p:plain

f:id:nAzer_38:20190305185734p:plain

f:id:nAzer_38:20190305185747p:plain

CWEを少しでも戦いやすくすべくない技術力と知識をひねり出して作った。かなり見やすく作れたと自負している。まあこのくらいならCWE参戦するクランならどこでも作ってる...はず。

CW戦闘記録

f:id:nAzer_38:20190305190227p:plain

 

gearppuccino.hatenablog.com

↑こちらを参考に自分で作り上げた。非常にわかりやすく書いてくださっているのでとてもありがたい。作るのが下手糞なので少々不便なのはご愛嬌。上に数字入れてるのはテストで入れただけなので特に意味はない。戦闘終わった後に書き込んでもらうフォームに回答すると自動で算出される仕組みになっている。ちなみに5戦出なかった奴のゴールドは最初からない。

そもそも公平に分配できるほどのゴールドなぞ稼げないことに気づいたのでボツ。

さいごに

これ以外にも何個か作っているが、とても見せられるものではないのでここでは紹介しない。すごい時間を無駄にした感があるが、将来excelなんかを使うときの予習になったと思えばよかったのかもしれない。

フロントライン エピソード1感想

はじめに

フロントラインのエピソード1が終了した。

様々な所で散々説明が為されていると思うので説明は概略に留めるが、フロントライン・シーズン2019は今年のWoTの目玉イベントの一つで、以前開催し好評だったフロントラインモードを常設モードとして復活させた物である。以前と違うところとして、単発イベントではなく、年10ステージからなる連続したイベントになり、フロントラインEXPを溜めると貰えるプレステージを溜めていくと、報酬車両などが貰えるようになった点が上げられるだろう。

そんなフロントライン・エピソード1について感想を書いてみようと思う。ちなみに自分はプレステージを1つも獲得することができず、tier27で挫折した。

感想

総じての感想としては、これまで通り普通にプレイする分にはランダム戦よりまだ戦略性があり十分面白いモードだと思った。普通に何も気にせずにする分には。また、これまで通りクレジット収支も十分によく、特に廃人プレイをした訳でもないが、1週間で900万クレジットを稼ぐことが出来た。

f:id:nAzer_38:20190218213005p:plain

これが

f:id:nAzer_38:20190218213012p:plain

こうなった


ただ、いかんせんEXPを溜めるのがキツすぎる。話によるとtier30まで上げるのに必要なEXPが去年の1.7倍くらいに増えたらしいが、大将まで昇進しても1tierも上がらないというのは流石に辛いものがある。

まだそれだけならいいのだが、3回目にも関わらず未だに1マップしか実装されておらず、連続してプレイしていると強烈に飽きが来る。また試合時間が長い上にその間ずっと集中を保っておかなければならないので、得るものの割に疲労が半端ない。

更には、戦闘そのものにも理不尽に連続して降り注ぐ砲兵、距離があるので無駄に弾道の高くなった自走砲、気付いたらゾーンから消えている味方などストレス要素が満載で、特に長い時間プレイしていると飽きが来る分後半のほうはストレスばかりが溜ってしまった。

総じて真面目にプレイするモードではないと感じた。

ここからは戦闘リザーブやら使用車両やらの感想を書き殴っていこうと思う。

戦闘リザーブ

これまで各所で散々解説やら感想やらが書き殴られていると思うので簡略に行こうと思う。

個人的には優先度は工兵>砲兵≧インスパイア>偵察機空爆>>>>>>>煙幕といった感じだったと思う。工兵は入るcapポイントが段違いなので全車両突っ込んでも良いと思った。砲兵、インスパイアもリロード時間が長いのが難点だがかなり役に立った。ただし煙幕、テメーはダメだ。敵の視界を遮るだけならいいのだが味方の視界も遮るので迷惑極まりない。(まあ味方の視界だけ遮らない煙幕って何だって話だが)

使用車両

自分はtier8課金戦車を実質4両持っているので基本的にその4両で回した。Lorrやプロゲッソヨ、IS3Aなどのメタ車両は持っていないので言及できないが、自分の使った車両について1両ずつ感想を述べてみようと思う。

Defender

f:id:nAzer_38:20190218230231j:plain
IS-3Aの登場で過去のものになったかに見えたが、実際使ってみるとまだまだ使えた。装甲と単発は正義。特にcapに入れておくと自走と砲兵に撃たれさえしなければかなり耐えてくれるのでcapポイントも稼げる。自走と砲兵に撃たれなければね。

ただこのモードは非常にマップが広いので多少機動力が足りない感じはあった。

T26E5

f:id:nAzer_38:20190218230303j:plain

ランダムではうんちぶりぶりなこいつだが、フロントラインでは割と使えた。このモードでは基本的に通常弾しか飛んでこないので結構弾く。またランダムではへなちょこの主砲だが、精度が割といいので交戦距離の長いここのマップではかなり信用できる。

ただその辺を加味してもやっぱり物足りないもんは物足りないので他の車両が使えるんだったらそっちのほうがいいかなという感じではある。

M41 90 GF

f:id:nAzer_38:20190218230321j:plain

ランダムでも強いがやっぱりフロントラインでも強い。足と視界と火力をふんだんに生かしてcap切ったりスポットしてアシスト稼いだり高貫通HEで敵LTMTを葬ったり大体なんでもできる。特に高貫通HEはこのモードに限らず軽装甲相手ならかなりブッ刺さるので積極的に使っていこうな。

WZ-120-1G FT

f:id:nAzer_38:20190218230337j:plain

このモードTD有利なんじゃないの?という意見も多く実際cap裏高台で構えてるSkoGとかは非常にウザかったのだが、この戦車を砲塔の回らない快速HTくらいにしか思っていない自分にとってはこのモードは割と辛かった。

とは言ってもこの戦車は多少雑に扱ってもそれなりに使える子なのでまだよかったと思う。やはり8.5秒で単発440を振り回せるのは強い。

さいごに

あと9回あるフロントラインだが、さすがに心が折れたので報酬とかは考えず気楽にやって行こうと思う。キレちゃったときにVCにいた人にはごめんね♡

ちなみに全く関係ないがWoTのIGNがnAzer_38→Tsubasa_Ibuki_に変わった。ミリシタはいいぞ。

CWE「戦場の虎」を振り返って

はじめに

1月21日から2週間に渡って戦われたCWE「戦場の虎」が終了した。ひとまず参戦したクランの方々、お疲れ様でした。そして今からボンズオークションに出る方は引き続き頑張ってください。1250両のtier10報酬車両やボンズを巡って戦われた今回のCWEは、通常領地と上級領地はtier10の10vs10、エリート領地はtier10の15vs15、更に個人名声は完全に個人で管理とやや変則的なルールで行われた。今回のCWEでも例に漏れずP_C爆散事件やアナール争奪戦など様々なイベントが起こった。そんなCWEについて、自分、そして自分の所属していたクランDOLAの視点から振り返ってみようと思う。

 

ちなみにCWE期間中からずっと下書きを重ねていたこの記事だが、下書きは99.5%反映されていない。何のために書いたのやら。

 

結果

f:id:nAzer_38:20190204180428p:plain

当初DOLAでは車両獲得者を出すという目標を立て、そしてクラン順位については特に目標は決めていなかったが、GM管理をしていた自分が個人的に25位に目標を定め参戦したが、途中のクラメン大量脱退事件などもあり、目標を大きく下回るクラン順位52位(名声は25位のクランの10分の1以下)、車両獲得者は0名という結果に終わった。

想像以上に厳しい戦いになり、CWEの厳しさ、そして準備の大切さを思い知らされた。

 

ちなみに非常にどうでもいいことだが、

f:id:nAzer_38:20190204180844p:plain

個人順位は2007位、獲得ボンズはクランボーナスを合わせ1500だった。クラン内では上から4位なので、かなり戦闘には出たほうなのだと思う。

DOLAにとって

 そもそもDOLAというクランはCWC、CWEで結果を出すことを目標に設立されたクランらしいのだが、そんなDOLAが初めて参戦したCWEがこの「戦場の虎」である。

DOLAでは11月末頃から準備を始め、進撃戦での練習、指揮官の育成、クラメンの勧誘など 積極的に行った。しかしクラン内での役割分担や戦闘管理の仕方など詰め切れていなかった部分が多くあり、今振り返ってみるとかなり準備不足だったように思う。

そんなこんなでCWEに参加したDOLAは、通常領地で殴り合うという方針を取った。しかし、アクティブ不足、経験不足、そして目標が共有されてなかった事からのメンバー間でのすれ違いなどでうまく行かず、メンバー内での不満は燻り続けた。また、CWE前に自分の作った予定表もうまく活用されず、(てか自分自身うまく活用できてなかった)戦闘管理でもミスをしてしまうことも多々あった。

そうして燻り続けた不満は初めて領地を取った翌日の9日目に領地防衛に失敗した時に一気に爆発し、アクティブメンバーのうち6人(うち指揮官が2人)が脱退するという事件が発生した。当時参加していた人数が22~3人であることを考えるとかなりの数だ。これを受けクラメンで議論を重ねた結果、DOLAでは大幅に路線変更を行うことにした。

これ以降部隊は1部隊に絞り(そもそも2部隊建つ人数も残っていなかったのだが)、戦闘のうち半分は上級領地に投げることで名声を稼ぐという作戦に転換した。また、当時既に車両獲得は絶望的だったのでこれを諦めることにした。これに転換してしばらくはクラン内の空気が重く沈んでいたこともあり、なかなか上手くいかなかったものの、最終日が近づくにつれてだんだんと調子を取り戻し、最終日には非常に調子よく戦闘を行うことが出来、なんと2回目の領地獲得、しかもCROWNをぶっ倒しての領地獲得にも成功した。まあこれがもっと早くできればよかったんだけどね

この後半の戦いを見て、結果論ではあるが最初から上級領地にも投げていればもう少し楽に進められたのではないかと思った。

 

ちなみに戦闘面においてはDOLAは新米指揮官とブランクの大きい指揮官しかいなかったこともあり、参加するマップを絞ってそのマップの研究を重ねるという方針で戦闘を行った。前半はカレリアや砂の川、中盤はステップ、後半は修道院やレッドシャイア、湖の村、そして全期間を通して漁師の港やエンスクでの戦闘が多かった。

色々試行錯誤した結果DOLAに一番合っている戦法は超重と快速HTを混ぜた編成で一気にラッシュをかけるという戦法だと感じた。CROWNやATLUSをぶっ倒したのもこのタクである。

自分にとって

f:id:nAzer_38:20190123182618p:plain

ふと見たら進撃戦の戦闘数でクラン1位になってて相当ビビった

自分にとって今回のCWEはとても記憶に残るものとなった。GM管理、スプレッドシート管理、戦闘指揮、そして部分的ではあるが外交にも携わった。どれもこれまで自分がWoTをプレイしていて全く経験したことのないもので、とても良い経験になったと思う。

また、今回のCWEでは自分のメンタルの弱さ、未熟さも痛感した。クラメンに対してネガティブな発言をしてしまったり、戦闘中少しミスしただけで叫んでしまうことも多々あった。また、指揮やGM管理についても至らぬことが多々あり、自分の単純な指揮ミスで負けた試合や、自分のミスで食らってしまったペナルティも多々あった。そんな中で自分のミスをカバーしてくれた他の指揮官の方、そしてほとんど文句も言わずに自分に自由に仕事をさせてくれたクラメンの方、特に慣れない中僕がいないときにGM管理や指揮を代わってくれたRetatsuさんには感謝に堪えない。本当にありがとうございました。

総括すると、今回のCWEはストレスも大きく、たいした報酬も得られなかったが、それ以上に楽しいものだった。DOLAでCWEを行うことが出来て本当によかったと思う。

さいごに

ここまで言っておいてなんだが、ここまでストレス過多のCWは二度としたくない。俺は戦車から逃げさせて貰うぞ!

 

 

 

 

とは言ってもどうせ逃げられないのは目に見えているので、少し休憩したらDOLAから離れて色々なクランを放浪してみようと思う。

※2/5更新:古巣に問い合わせた所バッチリ捕獲されたんでしばらくRGZに戻ります^q^

 

車両紹介:Pz.38nA

はじめに

どうも、軽い気持ちで自分からクラン運営に首を突っ込んでいった結果今から何が起こるのか末恐ろしいことになっているなざーです。

今回は取ったら記事にしようと思っていたIS-3の3優等が全く取れる気配がしないのでこれまで2400戦近くも乗ってきた現IGNの由来でもあるドイツtier4LTのPz.38nAについて書かないと死んでも死にきれないので今回はこの38nAについて紹介したいと思う。

 まず38nAとは?

f:id:nAzer_38:20190113103919p:plain

これが38nAである。WoT初心者の方々にとっては憧れ(?)のTigerに進むルートのど真ん中にあるので割とお馴染みだと思う。逆にある程度プレイを重ねてきた方々にとっては初狩りに使われる車両というわけでも無いので印象が薄いと思う。

一応紹介だけしておくと、Pz.35(t)から連なるチェコ鹵獲戦車ルートの最後の戦車で、Hetzerから100駆に至るドイツ第1駆逐ルートと4号戦車を経てMausやE100などに連なるドイツの3つのHTルート全てに繋がっている。

 

繋がりを見て貰えれば分かる通り、HTルートやTDルートのド真ん中に忽然と現れた快速軽装甲なLTなので、初心者殺しとかつて言われた車両の1つである。

 

 

ちなみに自分の現在の戦績は↓こんな感じである。↓初心者時代の負債がとてつもないので大して戦績が出ているというわけでもない。そのことを念頭に置いて生暖かく読んでくれれば助かる。

f:id:nAzer_38:20190113110310j:plain

こいつの強みとは?

まず、大雑把にtier4LT同士で性能を比べてみた図は下の通りである。細かな性能については下で述べることとする。

f:id:nAzer_38:20190113111101j:plain

 

まず1つ目の強みとして、上の表からも分かる通り、視界の長さが挙げられる。

こいつの視界は370mある。といってもtier10と比べると短いやんけとなるが、ここはtier4であることを念頭に置いて欲しい。

実はこいつの視界、普段マッチングするtier3~5の戦車全てを見回しても、FCM36 pak40の400mに次いで同率2位、通常戦車の中では同率1位なのである。FCM36 pak40や同じ370mのwolverineやM2mediumが機動性に欠けることを考えると、実質的な視察性能としてはマッチングする全戦車の中でトップとも言える。

後述する隠蔽の高さも合わせて、「視界の暴力」というものを敵に振り回すことができる、貴重な低tier戦車である。

 

 

次に2つ目の強みとして、隠蔽の高さが挙げられる。

主要なtier4及びtier5LTの隠蔽を比較したのが以下の図である。

f:id:nAzer_38:20190113113143j:plain

この中でも38nAはかなりの上位に付けている。ちなみにこの表にはないが高tierの100LTやRu251、フランスLTといった車両と比べても遜色ない隠蔽を持っている。また低tier故発砲補正も少ないので、置き偵察、走り偵察、敵前でのスポット、自分の視界を利用した所謂「見て撃つ」行為といったあらゆる偵察場面で使える隠蔽を持っている。それにしてもこのalectoとかいう奴TDの癖に移動中ですらLT並の隠蔽があるって何者なの

 

さらにこれだけでなく、こいつは性能バランスのよさも持ち合わせている。

こいつには特別性能の低い箇所が存在しない。主砲もそれなりのDPM、貫通力を持ち合わせており、機動性も悪くない。HPもtier4LTとしては平均ぐらいはある。なので視界、隠蔽の高さも合わせおよそLTとして考え得る使い方全てにマッチした戦車なのである。

最後に

悲しいことに自分ほどの戦闘数を重ねてしまった人間がtier4なんかに乗るともちろん初狩りと言われ叩かれる訳だが、それを差し引いてもこの38nAという車両は乗ってて楽しい戦車で、なおかつ自分1人でも十分戦況をひっくり返せる力のある戦車だと信じている。また、初心者の方に取ってみると、LTの練習として最適の車両なのでは無いかと思う。

この記事を読んで興味を持ってくれた方がもしいれば、実際に買って乗ってみて欲しい。

まあ結局そんなこと言っておきながら僕も最近ほとんど乗っていない訳なんだが

 

クリスマスガチャについていろいろ

はじめに

皆さんあけましておめでとうございます。まだ始めたばかりのこのブログですが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

クリスマスガチャ

さて、本題に入るが、WoTでは2017年末から毎年年末年始に俗にクリスマスガチャと呼ばれるクリスマスボックスを販売している。呼び名の通り確率でいろいろなものが当たるガチャなのだが、一般にイメージされるガチャと違うところは、外れがないことである。最低でも払った金額以上のものは出てくるので、非常にお買い得である。1/14まで売っているので、まだ買っていない人は買ってみてはいかがだろうか。

↓こんな感じに貰えるよ↓

さて、自分はそのクリスマスチャをこれまでに合計28連(自分で買った分14連+貰い物14連)引いている。(多分まだ追加で買う)75連まで売っていることを考えればわずかな量だが、それでも約1万ゴールド、300万クレジット、プレ垢2週間、更にはプレミアム車両4両を手に入れている。今回はその手に入れたゲテモノプレミアム車両についてレビューしてみようと思う。

Turan III PT

f:id:nAzer_38:20190104005213j:plain

乗員は気にすんな

tier5のドイツMTである。本来はハンガリー戦車なのだがこのゲームにハンガリーツリーなるものは存在しないので便宜上同じ枢軸国のドイツのツリーに入れられている。

一通り乗ってみた感想は、まあ使えると言ったところである。視界がうんこなのが気になるが、火力、機動力はtier5MTとしては及第点である。また、装甲は無きに等しいが、tier5の課金MTらしくHPが無駄にあるので、無駄に耐える。ただ自走砲は滅びろ。

M4 Improved

f:id:nAzer_38:20190104010427j:plain

アメリカのtier5MTである。M4ってついてるしシャーマンに似てるけど若干違う。

感想としてはまあ強いといった感じである。体感としてはTuranと同じくらい。シャーマンの俯角を残しつつ、Turanや本家シャーマンと比べてかなり機動性が高く、見た目の割には頭も弾いてくれるのでかなり使いやすい。火力も使ってみた限りでは不足を感じなかった。

KV-220-2

f:id:nAzer_38:20190104011916j:plain

旧KV-220。ソ連のtier5HTである。

一部ではクソ固い戦車として有名だが、その名の通りめっちゃ固い。特にtier5にはほとんど抜かれない。ただしたまに伏兵で高貫通戦車が構えていたり弾道のめちゃくちゃ高い自走砲に粘着されたりあとtier5に蔓延る榴弾砲で粘着されたりするので安心はできない。んで装甲以外はというと特に見るものはない。特に火力の不足が著しく、HT同士で撃ち合うにはかなり厳しい。あと近距離で戦ってる分にはあまり気にならないが75mm砲の割にはかなり精度が悪く、距離減衰も酷い。

結論から言うと特に町マップ以外では弱い。

 

ちなみにこいつの装甲であるが、ターレットリングが割と大きい弱点となっているので、貫通力のない砲でもそこを狙えば抜ける....こともある。tier5なので安定はしないが。

T14

f:id:nAzer_38:20190104012007j:plain

アメリカのtier5HTである。ガチャで出たわけではないがなんかガレージにあった。

乗ってみた感想としてはまあ可能性は感じた。装甲は車体はペラッペラだが頭は結構信頼できる。火力は貫通が不足気味ではあるものの、ポンポン撃てるので貫通さえできればわりと使える。機動性は操舵性が最悪なものの、最高速自体は結構出る。

ただ、好んで使いたいかといえば絶対に使いたくない。

まとめ

tier5に久しぶりに乗ってみたわけであるが、貫通の不足している戦車に多く乗ったこともあり、装甲が超強化されたO-I EXP.が死ぬほど怖い。あいつあんな固かったっけ。まあ二度と乗りたくないです。

戦車近況

敬語で書くのが面倒になってきたのでこの記事からはやめることにした。

あと初日に上げた気がするクソ寒自伝記事は自分で読んでて恥ずかしいので消した。

 

 

 

というわけで今回は消した記事の代わりと言ってはなんだが現在の自分の環境やWoTのプレイなどについて書いてみようと思う。書くことがこれぐらいしか思い浮かばなかった。

バイス

最初から戦車全く関係ないがこれからデバイス買い換えた時の布石として今使ってるデバイスを列挙してみようと思う。

  • マウス:Logicool G402
  • ヘッドセット:Logicool G233
  • マウスパッド:SteelSeries QcK mini 63005
  • それ以外:聞かないでください

今上に名前を挙げたものはどれも割と気に入っている。ちなみにマウスパッドについては25x21cmとかなり小さめなのだが机が小さいのでこれで妥協している。

戦車戦績

ここからが本題である。自分は普段labsを見ているのだが、labsを見ている人は今となってはほぼいないので、こちらのtank.ggのほうで表示してみようと思う。

f:id:nAzer_38:20181231153224p:plain

ご覧の通り、かなり悲惨である。とても今からtier10集団戦の指揮を勉強しようかという人間の戦績とは思えない。

言い訳をするとすれば、1.0が来る前は2000~2200くらいは出ていた。ここまで下がった大きな理由の一つとして、HDマップになってからのポジションの覚え直しを完全にサボっていることが挙げられるだろう。未だによく分からない所から被弾することも多い。

また、それ以外の自分の戦績が上がらない理由としては、

  • 戦車の、特に新戦車の装甲配置を覚えてない(最近大分覚えては来た)
  • 初心者時代からある突撃癖が未だに改善されておらず、生還率が著しく低い
  • ポジション転換時の動きが甘く、無駄な被弾を多く受けている

などが考えられる。ただ、一時に比べれば大分改善されつつあるので、この調子で課題点を一個ずつ潰していって戦績を上げて行こうと思う。

次に車両別の戦績を見てみる。スペースの関係上tier9以下は割愛させて頂く。

f:id:nAzer_38:20181231154102p:plain

E100以外は最近までずっと乗っている車両達ではあるが、こちらはキッパリと得意不得意が分かれている。

ここから分かる通り、IS-7やE100のような装甲が均等に厚いHTは比較的乗りこなせているが、逆にE4や277のような装甲に難があるもしくは弱点の大きいHT系の車両は全く乗りこなせていない。特にE4についてはまだ戦闘距離がよく分かっていないので、これから学んでいく必要がある。

集団戦近況

今自分は所属しているクランDOLAで一応指揮の真似事のようなものをさせて貰っている。そこで自分の集団戦においての近況も考えてみようと思う。

まず車両面について。

所持tier10車両数は8両と少なくは無いと思うのだが、車両がかなり偏っているのが問題点といえる。快速HTは113、5A、IS-7、277とかなりの車両数を揃えていて、MTについても907と140を両方保有しているのだが、集団戦に適した車両はこれだけしかない。Sconqや5式といった重HTが特に不足しているので、早急に開発を進める必要がある。でも英HTに乗りたくないのでSconqは開発したくない

次に指揮について。

指揮を始めたのはこの1週間くらいのことなので当たり前といえば当たり前なのだが、まだタク、状況判断どちらにおいても未熟である。よく指揮官はストレスが大きいと聞くが、実際に指揮をしてみるとその言葉の意味がよく分かる。自分の指揮で負けた時は分かってはいてもかなり精神的に来るものがある。

逆に指揮を始めてみてよかったと思うところは、大分周りを見るようになったこと、それと以前より考えて動くようになったことだろうか。また、普通に一般兵として指示を聞いて動く時よりも、自分で指揮をしながら戦闘をするというのは、とても楽しいものでもある。まだまだ未熟ではあるが、次期CWEまでにはとりあえず一通りはできるようにはなりたい。

最後に一般兵として。

ぶっちゃけて言えば、指揮とか大層なことをやっている割りには、一般兵としてうまく動けているかと言われれば大分怪しい。DOLAに入ってから以前よりMTに乗る機会が増えたため、自分の動きや判断の至らなさを実感する機会は格段に増えた。

最後に

年末になんというものを書いているんだ俺は。